Apple Cardとは

Apple Cardとは

カードはとてもシンプルなデザイン

Appleはクレジットカードから番号と有効期限、セキュリティーコードの表示を取り除きました。

どのクレジットカードにも表記されている番号、有効期限。

Apple Cardには、それが書いてありません。

何が記載されているのか?

Apple Cardに記載されているものは

名前

たったこれだけです。

『えっ?じゃあ、ネットショップで使うには?』と思う方もいらっしゃると思います。

大丈夫です。それらの情報はすべて
iPhoneのWalletアプリに載っています。

これにより、カードを落とした時に不正利用されるリスクはほとんどありません。

iPhoneはパスコード、Face ID、Touch IDで守られており、他人にカード情報を知られることがないのです。

審査がわずか数秒

普通のクレジットカードは、お申込みをしてから審査が通るまでに二週間ほどかかりますよね。

しかし、Apple Cardならこの手間もかかりません。審査は数秒で終わります。

また、審査から利用開始までの手続きは、すべてアプリ内で行えます。

審査完了後すぐに使える

普通のクレジットカードは、カードが送られてくるのに一週間から2週間ほどかかり、それまではそのクレジットカードは使えません。

まぁ、当たり前ですよね。

しかし、Apple Cardは違います。
Apple Cardは発行後すぐに、iPhoneの中に情報が登録され、カードが使えるようになるのです。

物理的なカードは後日郵送で届きます。

カードのアクティベートが簡単

クレジットカードカードが届いたら、web上で明細を見るために、IDやパスワードを作成したりしますよね?。

しかし、Apple Cardならそれも不要。
Apple Cardは、カードが入っているパッケージにiPhoneタッチするだけで、物理カードも使えるようになります。

しかも、明細はiPhoneのアプリに、カード使用後すぐに反映されます。

日本でも発行は可能?

残念ながらApple Cardは日本ではサービスの対象外です。

公式な発表ではありませんが
7/16にAppleは日本で「Apple Card」の商標登録を申請しているらしく
日本でも発行できるようになる噂はあります。

日本はAppleで重要な市場の一つですなので使えるようになる可能性は高いと思います。

その他情報

素材 チタン
年会費 無料
ブランド マスターカード
ポイント還元率 2%
アップル製品3%

このサイトでは、この他にもキャッシュレスに関する記事が3件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。

記載されている情報はすべて記事作成時2019/09/15時点のもの