Appleのイベント前の噂はどれくらい当たっていた? 実際に検証してみた(California streaming編)

Appleのイベント前の噂はどれくらい当たっていた? 実際に検証してみた(California streaming編)

iPhone 13

iPhone12イラスト
  • iPhone 12とモデル構成は同じ。→iPhone 13 mini,iPhone 13,iPhone 13 Pro,iPhone 13 Pro Maxの4機種が発表された
  • ノッチは、幅のみが小さく→幅が20%縮小され、縦はわずかに高くなった
  • バッテリーが容量増加もしくは、長持ちに→前回に比べ、iPhone13 Pro Max:が2.5時間、iPhone13 Pro & iPhone13が1.5時間、iPhone13 miniが1時間バッテリー持ちが長くなった。
  • A15 Bionicプロセッサ
  • 512GBモデルは値下げ→iPhone 12 pro:¥153,870 iPhone 13 pro158,800
  • 高速通信に対応(Wi-Fi 6Eや5Gミリ波)→5Gミリ波は前回同様米国のみ、Wi-Fi 6Eは対応なし
  • Lightningケーブルによる25Wの急速充電対応で充電速度の改善
  • サイドに防指紋コーティングで指紋が目立ちにくく
  • 電源ボタンがiPhone7のホームボタンのような静電容量方式に
  • マスクを着用したまま画面ロックの解除可能→引き続きFace IDが採用されたが、性能が上がっているかは不明
  • 内蔵マイクを改善で通話音質が向上
  • MagSafeの磁力を強化

カメラに関すること

  • さらに手ブレに強く→センサーシフト光学式手ぶれ補正を採用した
  • センサー改善し、取り込める光が増える→低照度状態での性能が、proモデルの超広角カメラで、最大92%、広角カメラで最大2.2倍向上した。また、広角カメラは47%従来よりも多く光を取り込める。
  • ナイトモードで星空の写真が撮影可能に→明るいレンズとより大きなセンサーを搭載、暗所での撮影も改善された。星空もより綺麗に撮影可能に。iPhone 13Pro Maxモデルのセンサーは77mmに。ただ「ナイトモードで星空の写真が撮影可能」との記載はなし。

iPhone 13 proシリーズのみ

  • スクロールが滑らにディスプレイ60Hzから120Hzに変更→最大120HzのProMotionテクノロジー搭載
  • 動画でポートレートモードが使え、ProResフォーマットでの記録に対応→浅い被写界深度で撮影が可能なシネマティックモード
  • 1TBオプションが新たに
  • LiDARスキャナを搭載
  • カメラレンズの出っ張りは大きく、本体は厚くなり0.13ミリ増す→真意不明
  • 新色「サンセットゴールド」と「ローズゴールド」の2種+シルバー、マットブラックの計4色→シエラブルー、シルバー、ゴールド、グラファイトの4色-
  • 11月前半発売→9/24

iPhone 13とiPhone 13 mini

  • 64GBの廃止でストレージは128GB,256GB,512GBの3種類
  • カラーバリエーションは、ブラック ホワイト PRODUCT(RED) コーラル パープル イエローグリーンの計5色→ピンク ブルー ミッドナイト スターライト PRODUCT(RED) コーラル
  • サイドボタンやスイッチの位置が数ミリ移動→不明
  • 10月後半発売→9/24発売

iPhone13に関する噂の的中率

iPhoneは27項目の噂中、11項目が発表された。(的中率: 41%)

Apple Watch Series 7

apple_watchのイラスト
  • 稼働時間が18時間
  • 41mm・45mmサイズ
  • iPhone12のようなフラットデザインに
  • カラーバリエーションはライトグリーン、スペースグレイ、ブルー、スカイブルー、レッド、ピンク→グリーン、ブルー、レッド、スターライト、ミッドナイト、シルバー、ゴールド
  • チタニウムモデルは廃止
  • ストレージ64GB→32GB

Apple Watch Series 7に関する噂の的中率

Apple Watch Series 7は7項目の噂が出ていたが、そのうちの2項目が発表された。(的中率: 29%)

iPad mini 6

iPadのイラスト
  • iPad Airのようなベゼルの狭いデザイン
  • Touch IDは電源ボタン、充電はUSB type C
  • 5G・第二世代のApple Pencil対応
  • カメラは一眼
  •  充電器は新型20W、プロセッサはA 15チップを搭載
  • カラーはシルバー・ゴールド・スペースグレー・グリーン・ブルーの5色展開、ストレージは、64GB、128GB、256GB→スペースグレー、ピンク、パープル、スターライト、ストレージ128GBモデルはない

iPad mini 6に関する噂の的中率

iPad mini 6は6項目の噂中、5項目と、今回の製品の中では一番的中率が高かった(的中率: 83%)

AirPods3

発表なし

まとめ

以上が検証してみた結果だ。

iPad mini6の的中率はとても高かったが、それ以外は50%を下回った。
全体的にカラーバリエーションのリーク情報は外れている。

なお、カメラの出っ張りやボタンのお位置など、発売前で不明な点も多いため、今後的中率が上がる可能性もある。

このサイトでは、この他にもガジェットに関する記事が5件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。

記載されている情報はすべて記事作成時2021/09/15時点のもの