アイリスプラザ オフィスチェアH-8800L
¥16,980
ハイバックで、フットレストがついて、Amazonで1万円台で買えるレザーのオフィスチェア、アイリスオーヤマの「H-8800L」のご紹介です。実際に使ってみた体験を交えながらおすすめポイントをご紹介します。
このオフィスチェアの嬉しいポイントの一つが、背中側が頭の上まで支えてくれるハイバックチェア。
頭を支えてくれることで長時間の作業のときにかかる負荷を減らしてくれます。
モニターアームと組み合わせると、さらに作業しやすい環境に。
さらにこのイス、なんとフットレストがついています。1万円台の安さで、フットレストがついているのはなかなかないので、これはかなり魅力的でした。
手動で出す必要はありますが、写真のように足を置く場所があり、楽な姿勢を保つことができます。
また、ハイバックをリクライニングするとかなり寝やすい姿勢になるので仮眠にも◎。
最大170°のリクライニングが可能です。
アイリスオーヤマのこの椅子、実は素材がレザーとメッシュの二種類あるんです。
メッシュの、利点は蒸れなく涼しい点。夏場も快適に使えます。
一方のレザーは生地のホールド感と、高級感が◎
多様な部屋に合いそうなデザインとなっています。
レビューを見てると、メッシュは痛くなるという書き込みを見つけたので、私はレザーを選びました。
注意して欲しいのは、このオフィスチェア、組み立てが必要な点。数カ所を付属の六角でねじ止めする必要があります。
しかし、組み立てはこのネジ止めのみ。
IKEAやニトリの組み立ての経験がある方なら簡単にできると思います。自分で用意する道具もありません。
私は30分で組み立て終わりました。
価格が安いため充分満足はしていますが、価格を考慮せずに気になる点はいくつか見つかりました。
配送先に届いてくる状態では、このイスかなり重いです。部品がまとめて入っているのが原因で、運ぶときには2人以上必要になります。
組み立ては1人でできるのに、この点は残念でした。一人暮らしの方なら、玄関で開封するなどの対応をしたほうがよさそうです。
フットレストは両手で出さないと、かなり厳しいです。これは2本の棒でフットレストがつながっているから。
その二本の棒を同時に出さないとフットレストはでてきません。
また、フットレストの棒は金属が丸出しのため、時々足を打ち、痛い思いをします。
個人的には、少し高くなってもいいので、リクライニングのようにボタンでフットレスが出てくるモデルがあってもいいかなぁと思いました。
あと、棒は何かしらのクッションがあったら助かるといったところです。
以上、Amazonで1万円台の安さで買えるアイリスオーヤマのフットレスト付きハイバックレザーオフィスチェアのご紹介でした。
最大170°リクライニングができ、レザーでいろいろな部屋に合うので、気になる方はページ下の購入先のリンクから、商品詳細ページをご覧ください。
アイリスプラザ オフィスチェアH-8800L
¥16,980
このサイトでは、この他にも商品紹介に関する記事が3件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。
記載されている情報はすべて記事作成時2022/05/07時点のもの