Apple Storeで買ったiPhoneでUQモバイルの機種変更を行う手順のご紹介です。
Apple StoreでiPhoneを購入
- iPhoneで「Apple Store」アプリを開く
- 左下の「ショッピング」をタップ
- 購入するiPhoneのページに行き購入をタップ
- 色、容量、下取りに出すiPhoneがあるかを選ぶ
- AppleCare+(延長保証)に入るかを選ぶ
- 「バックに追加」をタップ
- 右下の「バック」をタップ
- 「支払いオプションに進む」をタップ
- 「ご注文手続きへ」をタップ
- 必要情報を入力し「ご注文の確定」をタップ
あとは配送先にiPhoneが届くまで待ちます。
新しいiPhoneにデータを転送
注文していたiPhoneが届いたら、今使っている機種から機種変更後のiPhoneにデータを移します。
手順は以下です。
- 機種変更前のiPhoneと購入したiPhoneを横に並べます。
- 機種変更前のiPhoneに「新しいiPhoneを設定」と出てきたら「続ける」をタップ
- 機種変更前のiPhoneで新しいiPhoneに表示されている青い模様を撮影する
- 新しいiPhoneでパスコードを入力
- 「iPhoneからデータ転送」が表示されたら、続けるをタップ
- 「新しいiPhoneに設定を移行」が表示されたら、続けるをタップ
- Apple Payの設定が出てくるのでどちらかを選択
- 「Siriと音声入力の改善」が出てきたら好きな方を選択
- 「(名前)のiPhoneからデータを転送中」が出てきて、新しいiPhoneへのデータの転送が始まる
- アップルマークとインジケータが表示されるので消えるまで待つ
- 「転送が完了しました」が表示されたら続けるをタッ
- 電源を落として、UQモバイルのSIMカードを機種変更前のiPhoneから新しいiPhoneに入れ替える
以上で機種変更は完了です。
月¥1,628(税込)から利用でき、ネット割引で¥月990(税込)からになる格安SIM UQモバイル。
安定のau高速通信が使え快適に利用できます。
最大¥13,000円相当のau Pay残高がもらえるキャンペーンを実施中!(※1)
気になる方はぜひ公式ホームページを↓
auまたはpovoからののりかえ除くSIM単体ご契約の方が対象。詳しくはこちら
このサイトでは、この他にも携帯キャリアに関する記事が21件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。