UQモバイルの節約モードでインスタなどのSNSや音楽ストリーミングサービス,WEB検索の表示速度を測ってみた

UQモバイルの節約モードでインスタなどのSNSや音楽ストリーミングサービス,WEB検索の表示速度を測ってみた

インスタグラム(Instagram)

UQモバイルの節約モードでインスタグラム(Instagram)を使用したときは昼と夜で表示速に違いが出ました。

遅さを感じる。

1枚目の写真が表示されるまでの速度:24秒

インスタグラム(Instagram)は画像を投稿するSNSのため文字を投稿するSNSのTwitter(ツイッター)に比べ、1つの投稿に対するデータ容量が大きいです。そのため、表示が遅くなっている可能性があります。

夜の場合は昼と違い、表示速度に遅さを感じることはありませんでした。UQモバイルの節約モードでインスタグラム(Instagram)使用した時の表示速度は少し遅いですが、夜なら通常に近いスピードで表示できます。昼と夜で表示に差が出たので、時間帯ごとで節約モードでも通信速度が変っている可能性があります。

1枚目の写真が表示されるまでの速度:6秒

Twitter(ツイッター)

UQモバイルの節約モードでTwitter(ツイッター)は通常通り使えます。

TwitterはテキストがメインのSNSなので、投稿1つの容量が小さく、通信速度が遅くても読み込みが早いです。そのため、高速モードを使用しているときとほぼ変わりはありません。
しかし、画像付きの投稿は表示速度に遅さを感じます。また、アイコンに使われている画像も読み込みに時間がかかります。こちらもは昼も夜も同じでした。

最初の投稿が表示されるまでの速度:6秒

WEB検索

UQモバイルの節約モードでWEB検索を使用した際の表示速度は、高速モードとほぼ同じです。

節約モードでWEB検索は問題なく使用できます。

表示結果が表示されるまでの速度:6秒

WEBサイト表示

UQモバイルの節約モードでWEBサイトの表示速度は遅いです。画像表示がないWEBサイト(Google検索等)は早く表示できますが、通常の画像やアニメーション表示があるサイトではストレスを感じる表示速度です。

画像がないWEBサイト(Google検索)

表示結果が表示されるまでの速度:3~6秒

画像があるWEBサイト(Apple)

表示結果が表示されるまでの速度:不明

WEBサイトを見るのに節約モードを使うのは厳しいです。

Apple Music(音楽ストリーミングサービス)検索表示・再生

UQモバイルの節約モードでApple Musicの表示・再生開始の速度は少し遅いですが、問題なく使用できます。音楽ストリーミングなら音楽再生中のデータ消費量も0なので、音楽ストリーミングサービスを利用するときはUQモバイルの節約モードが大変便利です。

アーティスト検索

検索結果が表示されるまでの速度:6秒

音楽再生

再生が始まるまでの速度:6秒

LINE(ライン)

節約モードでデータ消費量が0になるサービスの対象ではありませんが、UQモバイルの節約モードでLINE(ライン)の使用は通常通り行えます。昼も夜もメッセージの送受信は高速モードを使用しているときとほぼ変わりはありません。

しかし、メッセージの送受信以外は下記のような感じでした。

写真送信

写真が送信されるまでの速度:16秒

ビデオ送信(4秒の動画)

動画が送信されるまでの速度:15秒

写真や動画の送信はかなり遅いですが、LINEのメッセージ送受信だけならUQモバイルの節約モードを使用するのは問題ないようです。

まとめ

以上がUQモバイルの節約モードでインスタなどのSNSやApple Music,WEB検索を実際に使用してみたときの表示速度です。
低速モードと高速モードはUQモバイルのウィジェットで簡単に切り替えることができます。使う目的によって使い分ける方法がおススメです。

節約モードに設定

月¥1,628(税込)から利用でき、ネット割引で¥月990(税込)からになる格安SIM UQモバイル。
安定のau高速通信が使え快適に利用できます。 最大¥13,000円相当のau Pay残高がもらえるキャンペーンを実施中!(※1)
気になる方はぜひ公式ホームページを↓

auまたはpovoからののりかえ除くSIM単体ご契約の方が対象。詳しくはこちら

このサイトでは、この他にも携帯キャリアに関する記事が21件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。

記載されている情報はすべて記事作成時2019/04/27時点のもの