UQモバイルで3ギガ超えたらどうなる

UQモバイルで3ギガ超えたらどうなる

結論

UQモバイルのプランSで3GBを超えると通信速度が遅くなります。

どれくらい遅くなるかというと節約モードとほぼ同じスピードになります。

節約モードに設定
スピードテスト結果

ここがポイント

  1. 3GBを超えると節約モードのスピードに

UQモバイルで3ギガ超えたらできなくなること

UQモバイルで 3ギガ超えたら画像の読み込みが難しくなります。

TwitterやインスタグラムなどのSNSでは画像を読み込むのに、8秒から25秒くらいかかるためほぼ画像は見れません。これはLINEでも同じです。

また、ネットサーフィンでは、Appleの公式サイトで画像の読み込みに56秒かかりました。

UQモバイルでプランSで3ギガ超えたらネットで画像が見れなくなると考えたほうがいいです。

ここがポイント

  1. 画像は見れない

関連記事

UQモバイルで3ギガ超えてもできること

反対に、画像以外ならほとんどのことが通常通り使えます。

具体的にはLINEのメッセージやスタンプだけの送信、通話。
文字だけのツイートやWebサイト、FaceTimeは3ギガ超えても影響ありません。

音楽ストリーミングサービスも再生開始までに少しだけ時間がかかりますが、問題なく再生できました。

メッセージそ送受信は通常通り

ここがポイント

  1. 文字だけなら影響がない

関連記事

最低画質ならYoutubeも見れる

YouTubeを最低画質に落とせば、UQモバイルで3ギガ超えても再生が可能です。

字幕などは見づらく再生開始までに少し時間がかかるという問題点はありますが、画質が気にならない動画ならなんとか楽しめます。

画質の違い

まとめ

以上がUQモバイルで 3ギガ超えた場合の結果でした。

速度は低速になりますが、すべてのことに影響が出るわけではありません。

横にスクロールしてご覧ください。

SNS 文字だけのSNS(ツイッターやFacebookなど)
YouTube 最低画質で再生
LINE テキストメッセージのやりとり、スタンプの送受信
音楽ストリーミングサービス・ラジコ 全て可能
電話 全て可能
ブラウザ 一部の文字だけのサイト

どうしても速い通信を使いたい場合は、UQ mobile データチャージサイトからデータ容量を追加で購入することをおすすめします。

料金は100MB(220円(税込))、500MB(550円(税込))です。

また、プランSの節約モードは通信速度が300kbpsですが、それ以外のプランならそれよりも速い1Mbpsになっています。

月¥1,628(税込)から利用でき、ネット割引で¥月990(税込)からになる格安SIM UQモバイル。
安定のau高速通信が使え快適に利用できます。 最大¥13,000円相当のau Pay残高がもらえるキャンペーンを実施中!(※1)
気になる方はぜひ公式ホームページを↓

auまたはpovoからののりかえ除くSIM単体ご契約の方が対象。詳しくはこちら

このサイトでは、この他にも携帯キャリアに関する記事が21件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。

記載されている情報はすべて記事作成時2021/10/07時点のもの