UQモバイルでデータ残量がゼロになったらどうなるのか

UQモバイルでデータ残量がゼロになったらどうなるのか

SNS


SNSでは、広告やプロモーション以外の動画や画像は表示に8~20秒かかりました。

そのため、画像や動画中心のSNS(例:Instagramなど)はかなりストレスです。

ツイッターは文字だけのツイートをみたり、投稿したりするだけなら通常と同じように使えます。

SNSごとの速度

  • ツイッター・・・8秒〜20秒
  • Instagram・・・16秒で画像が表示、ローディングバーが表示されたまま、25秒で画像の読み込みが完了
インスタグラムのローディングバー

Instagramのローディングバー

YouTube


画質を一番低いものにすると、再生ができました。

ただ、字幕の文字は見えずらく
どの動画も、再生が開始されるまで少し時間がかかりました。

画質の違い

画質の違い
動画:King Gun 飛行艇

LINE

メッセージそ送受信は通常通り

メッセージのやり取りは通常通り出来ました。

しかし、写真や動画の送信は、時間がかなりかかるため
スムーズにやり取りができません。

ちなみにiPhoneで撮影した写真を送るのに11秒
送られてきた画像を、タップして表示するのに24秒
かかります。

スタンプは問題なく、通常と同じように使えます。

音楽ストリーミングサービス

全て通常通り使える

再生開始までに少しだけ時間がかかりましたが、再生できました。

途中再生が止まることもありません。

ラジオが聴けるアプリ、radikoも同じです。

音楽ストリーミングサービスは通信速度で音質を変えて、少ない容量でも再生できるようにしています。

そのため、低速でも再生に問題がないのかもしれません。

Appleミュージックで検索結果は4秒で表示されました。

電話

全て通常通り使える

通常の電話アプリはもちろん、LINEやFaceTimeなど、データ容量を消費する電話も問題なくできました。

こちらも通信速度ごとに通信速度を変えているのかもしれません。音切れも全くありませんでした。

ブラウザ

ほぼ使えない

WEBサイトをいくつか見てみましたが、ほとんどのサイトで読み込みに時間がかかりました。

ブログなどの文字がメインのサイトでも同じです。

ネットサーフィンは全くできません。

しかし、文章だけですが、noteは表示ができました。

WEBサービスによっては、低速でも閲覧できるように工夫を行なっているところがありそうです。

具体的な表示速度は

Apple公式HP

  • 表示が表れ始めるのが9秒。
  • 文字が12秒で全て表示され。
  • 画像が56秒で表示されます。

Google

  • Google検索の検索結果・・・2秒ローディングバーが消えるのが7秒
    Safariのローディングバー

    Safariのローディングバー

  • Google MAPの検索結果表示・・・6秒
  • 経路案内・・・通常通り

Google Mapは通信状態が悪いと表示されます

ちなみに、このサイトトップは30秒かかります。

まとめ

データ容量を超えても通常通り可能なこと

SNS 文字だけのSNS(ツイッターやFacebookなど)
YouTube 最低画質で再生
LINE テキストメッセージのやりとり、スタンプの送受信
音楽ストリーミングサービス・ラジコ 全て可能
電話 全て可能
ブラウザ 一部の文字だけのサイト

冒頭でも書きましたが、UQモバイルはデータ残量がゼロになってしまった場合は、低速のみでの通信が可能になります。

UQモバイルの通信速度は通常、最大150Mbpsですが

データ容量を超える通信量使用した場合は、最大受信速度200kbps(0.2mbps)です。

(「ぴったりプラン」、「おしゃべりプラン」の場合は受信速度が最大300kbps)

節約モードは300kbpsなのでほぼ一緒です。

実際に速度を測ってみましたが、まったくその通りでした。なお今回の検証は、「ぴったりプラン」、「おしゃべりプラン」で行っております。スマホプランRでは1Mbps出るかもしれません。

スピードテスト結果

月¥1,628(税込)から利用でき、ネット割引で¥月990(税込)からになる格安SIM UQモバイル。
安定のau高速通信が使え快適に利用できます。 最大¥13,000円相当のau Pay残高がもらえるキャンペーンを実施中!(※1)
気になる方はぜひ公式ホームページを↓

auまたはpovoからののりかえ除くSIM単体ご契約の方が対象。詳しくはこちら

このサイトでは、この他にも携帯キャリアに関する記事が21件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。

記載されている情報はすべて記事作成時2019/08/25時点のもの