IOS13やiPad OSの登場でより簡単にiPhoneやiPadでPC(ディスクトップ)サイトが表示できるようになりました。
今回はその方法のご紹介です。
方法
- Safariを開く
- 左上の「AA」という部分をタップ
- 「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップ
するとページが再読み込みされ、pc(ディスクトップ)サイトが見れるようになります。

どんな時に使うのか
この「デスクトップ用Webサイトを表示」は文字が小さくなり、見にくくなるため
「どんなときに使うのか」と疑問をもつ方もいるかと思います。
基本的にスマホやタブレットは画面はパソコンよりも画面が小さいため
コンテンツが削られたり、スクロールしないと見えない領域に
移動していることがあるのです。
そういったときに「デスクトップ用Webサイトを表示」が使えます。
↑この記事のように
コンテンツが削られている場合は
スマホでは表示されないコンテンツを見るためだけに、パソコンの電源を入れる必要がありますが
それはめんどくさいですよね。
そういったときにもこの機能が役立ちます。
また、仕事で何かしらのWEBサービスを使っている方は
会社のデスクと同じ状態で見れるため、セキュリティの対策をしていれば
会社用スマホやタブレットを持ち歩くだけで済むようになるかもしれません。
以上がiPhoneやiPadでPC(ディスクトップ)サイトが表示する方法です。
みなさんのお役に立てれば幸いです。
このサイトでは、この他にもiPhoneに関する記事が2件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。