エレコムのルーターを使ったらWi-Fiの速度が上がり快適になった

エレコムのルーターを使ったらWi-Fiの速度が上がり快適になった

通信速度

WRC-2533GSTAの通信速度を計測した結果、下りが287Mbps 上りが427Mbps でした。


WRC-2533GSTAの通信速度を計測した結果

使用環境は2LDKの小さなマンションです。

前回使用していたルーターとスペックが少し違うため
比較にはならないのかもしれませんが

この商品に変えてから約下りが8倍、上りが5倍速度が早くなりました。


以前使用していたルーターの通信速度を計測した結果

前回のルーターは
2階建もしくはワンルーム〜2LDK用の2016年発売のもので
今回購入したWRC-2533GSTAは、4LDKまで対応できます。

価格

価格はAmazonで7,352円です。

前回使用していた2LDK用のWi-Fiルーターが3,700円なので
約2倍ほどの価格になりますが、この差額を超える快適さは十分ありました。
個人的には価格に比べ、かなり評価が高いルーターです。

商品の大きさ

商品の大きさは、長さが14cm 高さは20cm以内と
このスペックのルーターの中ではかなりコンパクトでした。
そのため、置き場所に困ることはなく、邪魔にもなりません。

高さはfire TV stick1個半くらいです。

設定の楽さ

今まで、別のメーカーを使用しており、エレコムのルーターは初めてだったのですが、設定はスマホからでき、とても簡単でした。
設定はわずか3ステップだったため、短時間で終わります。

設定の手順

    • 1. ログイン用のパスワードを設定
    • 2. 回線識別が自動で開始される
    • 3. ひかりTVモードとIPv6パススルーを有効にするかを選択

おすすめのポイント

さらにおすすめするポイントが2つあります。

まず1つめはルーターにセキュリティ機能が付いている点です。

『悪質サイト・脆弱性攻撃・情報漏洩』をブロックしてくれます。
そのため、セキュリティー機能がない機器でも安全に使用が可能です。

続いて2つめは、来客者用のWi-Fiが設定できる点です。

友達や、お客様などの家族以外の方に
Wi-Fiを使用させるのは不安じゃないでしょうか?

自分たちのデバイスのセキュリティはしっかりしていても
来客者のデバイスが原因でトラブルに巻き込まれるなんてことも

WRC-2533GSTAは来客者用のWi-Fiが設定できるため
普段使っているWi-Fi名やパスワードを他人に教える必要がありません。
パスワードも任意のものが設定可能で、設定はスマホから可能です。

カバーでランプが見えないようにできる

商品ページにランプが見えないカバーがつけれるため
夜に睡眠の邪魔にならないと書いてあります。

しかし、モデムの近くに置くため
モデルのランプが目立ち、あまり意味がありませんでした。


カバーをつけないない状態の写真、白いランプがずっと点滅している

まとめ

今回購入した、WRC-2533GSTAは
今暮らしている2LDKの家に対して少しオーバースペックで、価格も高めでしたが。
十分コスパもよく、雑誌通りの評価です。

Wi-Fiルーターの購入を検討している方にかなりおすすめできる商品でした。


簡易包装タイプの箱、この中に本体が入っている

その他情報

  • 同時接続台数;18台
  • 広さ:戸建て 3F マンション4LDK
  • 電源ケーブルの長さ:145cm
  • LANケーブルの長さ;94cm
  • 付属品;LANケーブル、電源コード、説明書、パスワードの用紙、セキュリティーライセンスの用紙
  • LANポート数:4

このサイトでは、この他にもガジェット部に関する記事が2件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。

記載されている情報はすべて記事作成時2019/11/11時点のもの