2021年8月3日(火)にローソンからUchi Caféわらび抹茶ラテが発売されました。
“ラテ”ですが飲み物ではなく、スイーツです。
今回はそんな、Uchi Caféわらび抹茶ラテの実食レビューです。
Uchi Caféわらび抹茶ラテの味
Uchi Caféわらび抹茶ラテは、3種類の抹茶の味と食感が楽しめ、味の濃い黒糖との相性抜群で、触感は洋菓子、味は和菓子のスイーツです。

抹茶クリーム
抹茶の苦味がほんのり香る、さっぱりクリーム

抹茶ミルクゼリー
甘いけれど、本格抹茶

抹茶わらび餅
プリン部分よりも抹茶が濃く苦味も強い

黒糖寒天
プルプルの寒天に甘くて濃い黒糖の味

抹茶について
Uchi Caféわらび抹茶ラテは、ミルクゼリーに辻利一本店の宇治抹茶を使用しています。
甘いながらも、濃くて苦味もある本格抹茶が楽しめるので
本格的な抹茶が好きな人にも是非試してみて欲しい一品です。
カロリーなどの栄養成分表示や原材料など

栄養成分表示(1包装あたりあたり)
- エネルギー
- 277kcal
- たんぱく質
- 4.0g
- 脂質
- 8.9g
- 炭水化物
- 46.0g
- -糖質
- 44.4g
- -食物繊維
- 1.6g
- 食塩相当量
- 277g
食塩相当量は推定値
原材料
糖類(砂糖、黒蜜、水飴、ぶどう糖)、乳等を主要原料とする食品(国内製造)、油脂加工食品、乳製品、抹茶、ゼラチン、デキストリン、寒天、わらび粉/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、トレーニング、グリシン、乳化剤、ph調整剤、塩化物(K、Mg)、クチナシ色素、酸素、香料、(一部に卵・乳製分・大豆・ゼラチンを含む)
価格
¥295(税込)
このサイトでは、この他にもスイーツに関する記事が14件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。