ミスタードーナツから、チョコレートで有名な国のベルギーに本店を構える老舗ブランド、「ヴィタメール」とのコラボ商品が登場しました。
商品は全4種類で、すべてヴィタメールのチョコやケーキをイメージしたものとなっています。
ミスタードーナツ公式サイト特設ページより引用
日本初のヴィタメールとの共同開発商品とのこと。(※1)
1 株式会社エーデルワイスが展開するブランド間での既存チョコレートを使用したコラボ商品や、パッケージデザインのコラボの実施実績を除いて。
今回はその中から、チョコレートムースの繊細な口どけと、ヘーゼルナッツが豊かに香るケーキ、「ショコラ ノワゼット」をイメージしたドーナツをご紹介します。
ミスドヴィタメールコレクション2022 「ショコラ ノワゼット」はどんな商品?
ミスドヴィタメールコレクション2022 「ショコラ ノワゼット」は、生地の上のたくさんのココアパウダーと、その上のガナッシュホイップが特徴的な商品。
生地の中には、グラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップが入っており、外見も中身もケーキのようなドーナツです。
ドーナツショコラ生地にグラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップをサンド。ガナッシュホイップを絞りココアパウダーをふりかけて、ケーキ「ショコラ ノワゼット」をイメージしました。
引用元: ミスタードーナツ公式サイトより引用
ミスドヴィタメールコレクション2022 「ショコラ ノワゼット」のカロリーなどの栄養素や、アレルゲン
カロリーなどの栄養素
栄養成分表示(1商品あたりあたり)
- エネルギー
- 322kcal
- たんぱく質
- 2.9g
- 脂質
- 21.3g
- 炭水化物
- 29.5g
- -糖質
- 0.3g
- 食塩相当量
- 0.3g
数値は、配合に基づいた計算値です。誤差が生じる場合があります。
アレルゲン
小麦、乳成分、卵、豚肉、大豆、オレンジ(※2)
2 特定原材料情報は、原材料に含まれることを示します。また、ショップでは他の商品と製造工程を共有しております。
ミスドヴィタメールコレクション2022 「ショコラ ノワゼット」実食レポ
ミスドヴィタメールコレクション2022 「ショコラ ノワゼット」は、濃厚で苦味や香りがある本格的なチョコのドーナツでした。
苦すぎず甘すぎず、濃厚で、バランス丁度いいチョコが印象的です。
生地はふわふわで、甘さがほとんどなく、通常の商品のチョコレートに近い感じ。
上にのっているガナッシュホイップは、甘さ控えめのコクと酸味のある香り高チョコレートでした。
そして、中のヘーゼルナッツクリームは、濃厚で苦味も感じれる甘いクリームです。
チョコが甘すぎないのが大人な感じでいい。
また、グラハムの食感がクリームや生地の柔らかさと相まっていいアクセントになっています。
香ばしさを演出しているのも嬉しいポイント。
まさに大人向けのチョコレートスイーツといった感じでした。
ミスドヴィタメールコレクション2022の販売期間はいつからいつまで?
ミスドヴィタメールコレクション2022は、2022年1月7日(金)からの期間限定で、2022年2月下旬までの販売を予定しています。
ただし、順次販売終了なので、気になる方はお早めに。
ヴィタメールとは?
今回ミスタードーナツとコラボした「ヴィタメール」は、1910年にベルギーの首都ブリュッセルで創業した老舗チョコレートブランド。
「選び抜かれた最高の素材で仕上げたおいしさを目の届く範囲だけに届けたい」をコンセプトに、100年以上の歴史を持っています。
ベルギー王室御用達として広く知られており、1990年に世界ではじめて、2号店を日本に出店しました。
現在も本国ベルギーと日本のみでショコラやケーキ、伝統の味を守りながら焼き菓子などを作り続けています。
日本では、関東、関西、名古屋の大手百貨店に店舗を展開中。(※2022/01/23現在)
今回のコラボで店舗がない地方でも、ヴィタメールの味が楽しめるのは嬉しいですね。
販売価格
販売価格は、税抜¥200ですが、税込み価格は軽減税率制度の影響で、イートインとテイクアウトで価格が異なります。
税込価格
- テイクアウト: ¥216
- イートイン: ¥220
まとめ
以上がミスドヴィタメールコレクション2022 「ショコラ ノワゼット」のご紹介でした。
最後に、簡単に味の感想をまとめると「本格的で高級感のあるティラミスのようなドーナツ」が一番味が伝わりやすいかと思います。

ベルギー王室御用達で、日本には、関東、関西、名古屋にしか店舗がない「ヴィタメール」の味が全国で楽しめる、ミスドヴィタメールコレクション。
気になる方はこれを機会に、ミスタードーナツへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
このサイトでは、この他にもスイーツに関する記事が14件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。