ミスタードーナツのポケモンコラボ2021どれもかわいくて最高です。
今回は、その中から2つ、ふりむきドーナツのピカチュウとイーブイを購入してみたので、レビューしていきます。
ふり向きドーナツのカロリーなど栄養成分
それぞれのカロリーや栄養成分はこちら
ピカチュウのふりむきドーナツ

栄養成分表示(1個あたりあたり)
- エネルギー
- 268kcal
- たんぱく質
- 2.9g
- 脂質
- 17.5g
- 炭水化物
- 23.9g
- 食塩相当量
- 0.3g

イーブイのふりむきドーナツ
栄養成分表示(1個あたりあたり)
- エネルギー
- 295kcal
- たんぱく質
- 2.8g
- 脂質
- 21.1g
- 炭水化物
- 23.2g
- 食塩相当量
- 0.3g
デザインもかわいいふりむきドーナツ
ふりむきドーナツは、ピカチュウとイーブイともにパッケージにはポケモンが印刷されており、おしりの部分は透明です。
そこから、それぞれのポケモンをイメージしたドーナツが見えるようになっています。
振り向いた姿は、とてもキュートで、パッケージを捨てるのがもったいないくらい。
ちなみに、ピカチュウがプリン風味の黄色いチョコ、イーブイがキャラメル風味の茶色チョコでコーティングされています。
それぞれのふりむきドーナツを食べた味の感想
ピカチュウのふりむきドーナツ
ピカチュウのふりむきドーナツは、甘さ控えめのプリン風味のチョココーティングに包まれたふわふわのシュー生地が、濃厚カスタードとホイップ2種類のクリームに相性抜群の一品。
生地はすこしもちもちした、ふわふわの食感で、クリームは卵の旨味が詰まった甘い濃厚カスタードと、甘さ控えめのあっさりしたホイップの2種類のクリームです。
イーブイのふりむきドーナツ
イーブイのふりむきドーナツは、ほんのり苦いキャラメル風味のチョコでコーティングされたデニッシュのようなふわふわ生地。
その中に、濃厚ですこし酸味のあるチョコレートと甘さ控えめのホイップクリームを挟むことにより、少し大人の味わいで、バランスの取れた甘みになっています。
生地にカリカリのココナッツが振りかけられているのが、いいアクセントに。
どちらを買うか迷ったら?
もしどちらを買うか迷ったら、ケーキのような甘いものが好きな人はピカチュウを、甘いものは好きだけれどちょっぴり苦味など、違った味も入っていてほしい人にはイーブイのふりむきドーナツを選ぶのがおすすめです。
紙ナプキンもポケモン
紙ナプキンもピカチュウ、イーブイ、ミミロル,パチリスが載ったポケモンデザインでとてもキュート。
価格やアレルギー情報
それぞれの価格やアレルギー情報はこちら
ピカチュウのふりむきドーナツ
- 価格(税込)
- テイクアウト: ¥194
イートイン: ¥198
- アレルギー特定原材料
- 小麦粉・乳成分・卵・大豆
イーブイのふりむきドーナツ
- 価格(税込)
- テイクアウト: ¥194
イートイン:¥198
- アレルギー特定原材料
- 小麦粉・乳成分・卵・豚肉・大豆
このサイトでは、この他にもスイーツに関する記事が14件ございます。もし興味があればページ下にあるオススメ記事をご覧ください。