iPadOSでできることをまとめてみた(動画付き)
2019/10/25にリリースされたiPadOSの影響で、同一アプリの二画面表示や、ファイルアプリのカラムビューなど、iPadでできることが少し時だけ増えました。今回は、iPadOSでできるようになったことや操作方法を画像と動画付きまとめていきます。

iPad
2019/10/25にリリースされたiPadOSの影響で、同一アプリの二画面表示や、ファイルアプリのカラムビューなど、iPadでできることが少し時だけ増えました。今回は、iPadOSでできるようになったことや操作方法を画像と動画付きまとめていきます。
9/25からリーリスされたiPad OS。タッチ操作が難しい方の補助機能として、マウスが使えるようになりました。ただし、マウスの設定方法が、Apple製品のMagic MouseとTrackpadとその他のマウスでは異なります。この記事では、それぞれの製品の設定方法を掲載しています。
本日からリーリスされたiPad OS そのダウンロード&インストール方法、そして、使えるまでの設定を写真付きでまとめました。所要時間も紹介しています。
日本時間 9/11 午前2時から開催された『Apple Special Event』で新型iPadが発表されました。今回は新型ipadの発売日、端子など現時点で分かっている情報をまとめです。
iPad OSの機能として外部ストレージが使えるようになりました。今回は外部ストレージで評価が良いUSBメモリー、HDD(ハードディスク)、SSDをまとめてみました。